2015年03月02日

量販店の方が接客も良いし安いから、そりゃ量販店が流行るわ!!

先日、○ド×シカメラにミニ四駆のパーツを探しに行った。

ネットショップは殆どが売り切れで、駄目元で探しに行ったのである。

お店のミニ四駆コーナーに着いて、一通り商品を見たが、お目当てのものは無かった。

いつもなら諦めて帰ってしまうところだけど、その日は気が向いたので、レジの店員に聞いてみた。

自分「○月×日発売の**************なんですけど、ありますか?」

店員「受注できるかもしれませんので、少し調べてみます」

このようなやりとりの後、在庫があるので3個注文できることになった。

2~3日で店舗に届くので、その時に電話で連絡を入れていただけるとのことだった。

僕はなんて親切な店員なんだろうと感激してしまった。

そして、○ド×シに行く前に同じパーツが有るかを電話で確認した個人経営の模型店を思い出してしまった。

○ド×シに行く前、その地域ではそれなりに有名な模型店に電話でそのパーツがあるか聞いてみた。

その店には何度か行ったことはあるが、店主と親しいわけではない。

電話にはその店主が出たわけだが、入荷される予定はあるけど僕の分は確保できるかどうかわからないというものだった。

しかも、あまり新規の人には売りたくないような言い草だった。

おそらく、常連の人に優先的に売って残った物をそれ以外の人に割り当てるのだろう。

気の知れたお客さん、よく知っているお客さんを大切にしたい。その気持ちはよくわかる!!

だとしても、物には言い方ってものがあるだろう。

この店主は自分の店の評判とか考えないのだろうか?

個人のお店は価格競争では量販店に勝ち目は無い。

だから、接客とか価格以外のサービスで頑張るものじゃないのか?

大手小売が出来ない細やかなサービスをするんじゃないのか?

「問屋さんに確認してみます」くらいのことは言えるんじゃないのか?

この電話のやりとりの後、僕は非常にがっかりしたし、苛々した。

そして、この経験をしてから量販店の見方が少し変わった。

量販店や大手スーパーなどは、その地域の小さな店の客を奪ってしまう悪者としばしば言われてきた。

確かに常時2~3割引といった個人経営ではとても太刀打ちできない価格は商店街などの人からみればたまったものじゃないだろう。

何年も昔のプラモデルが埃まみれで陳列されているのを見た経験は誰にだってあるはずだ。

し・か・し・だ。

だったら、その価格差を埋めるための努力をしているのだろうか!!

残念ながら、そうは見えない。

実際、僕が昔通っていた個人経営のお店の人は「量販店は2割引だから、こっちは大変」みたいなことを言ってはいたが、差別化のために特に何かをしているようではなかった。

ちなみに、この昔通っていたお店も常連さん相手に商売している感じだった(僕も常連の一人と思われていたかもしれない)。

売り上げを上げるための対策もせず、新規の客には無愛想な接客。

これじゃ駄目なのはあたりまえだろう。

対して大手量販店はどうか。

豊富な品揃え、低価格、気の利いた接客。

う~ん、完璧だ。

もちろん、金を稼ぐためだけに商売してるんじゃないという言い分もあるだろう。

でも、じゃあ、新規の客はどーでもいいのか?!

新規にだって同じ値段で売っているんだろう!!!

だから、もうちょっとちゃんとした接客しろ!!!!

そのやる気のない声を何とかしろ!!!その声を!!!!!







これ以上書くと怒りですごいことになってしまいそうなので、この辺にしておくぜ。

結論:量販店でも結構良いパーツが手に入るよ(^^)

じゃーねー。



    • 0 Comment |
    • 0 Trackback |
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年02月10日

[ロマサガ2]ロマンシング・サガ2の思い出 ~"乱れ雪月花"が好きな友人~

ロマサガ2の思い出は本当に尽きません。

今回は小学校時代の友人(O君)のこだわりを紹介します。

なんだかんだ言っても領土を拡大し、七英雄を撃退し続けるアバロン帝国(=O君)。

そんなある日、「ワグナスって強いよね~」って相談を受けたので、O君の家に行くことになりました。

聞くところによると、ダンタークやロックブーケは既に倒したとのこと。

物語も終盤です。残すはこのヤウダ地方のみ。

イーリスの力を借りてワグナスのいるハクロ城に乗り込みます。

雑魚敵を蹴散らす皇帝(クラスとか名前は忘れた)とその部下達。

「んっ。」

よ~く見ると、パーティに大剣使いが3人もいます(他2人は術と小剣だった気がします)。

私:「大剣使い多くね?」

O君:「"乱れ雪月花"強いんだよね~。ダメージ3000くらいいくよ。」

確かに、ロマサガ2は大剣が強いです。武器も強いし、技も強いです。

私:「"無名剣"覚えた?"無無剣"から閃くよ。」

O君:「"乱れ雪月花"があればいいよ。」

私:「槍とか斧は使わないの?"無双三段"とか"高速ナブラ"も強いよ。」

O君:「"乱れ雪月花"より強いの?」

私:「...。」

いや、いいんですけど...。大剣強いし。

このこだわりを見せつけられてから、"無名剣の前に乱れ雪月花を閃く"ことが座右の銘になりました。

    • 0 Comment |
    • 0 Trackback |
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年02月09日

[ロマサガ2]ロマンシング・サガ2の思い出 ~ボクオーンに素手で挑む友人~

ロマサガ2の思い出は尽きません。

今回の思い出も小学校時代の友達(O君)の武勇伝になります。

カンバーランドはどうなったか知りませんが、「ボクオーンが倒せないんだよね~」って相談を受けたので、O君の家に行くことになりました。

ボクオーンを攻略するには、やり方が2つあります。「いい仕事」を引き受けて、装備無しの状態で挑むパターンと、大学を作って軍師の助けを借りて乗り込むパターンです。

O君はもちろん前者のパターンで返り討ちにあっていました。

しかも、相変わらずHPは999あるし、ボクオーンも強くなって(剣をジャグリングしている人形がいるヤツ)います。

まぁ、普通は1ターン目の水鳥剣で死にますね。

O君は「マシンガンジャブっていう強い技を覚えたからイケると思った。」って言っていました。

「はじめからやりなおした方がいいんじゃない。」って言ったのですが、「マシンガンジャブがあれば...」の一点張りでした。

HPは999だけど、体術レベルはそんなに高くなかったから、あんまりダメージでないんだけど...。

それに、軍師に助けてもらっても、強いバージョンのボクオーンに勝てるかどうかも怪しいですね。

この惨状を見てから、"クジンシーの次は弱いバージョンのボクオーンをできるだけ早く倒す"というのが座右の銘になりました。

    • 0 Comment |
    • 0 Trackback |
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年02月08日

[ロマサガ2]ロマンシング・サガ2の思い出 ~敵が強くて詰まった友人~

小学生(小3くらい?)の頃の友達(O君)の話になります。

その友達は敵が強くなりすぎて、カンバーランドを攻略できなくなってしまったのです。

どうやったかは知りませんが、雑魚敵でLv16のモンスターが出るようになっていました。

皇帝の方はというと、HPこそ999なのですが、武器レベルはジェラールの頃とあまり変わっていない(つまり10くらい)ようで、武器や防具も弱い。

どうやっても勝てません。なにせ、普通にヴリトラやミスティック(サイフリートより強いって)が出るんだから。

グリムリーパーとかスプラッシャーがあれば...。

取りに行くこともできるのですが、カンバーランドって途中で抜けると滅んじゃうんですね。

「雑魚敵が強すぎてレベル上げも出来ない」状況になってしまうRPGってそうそうないと思うのですが、この友人の惨状を見てから、"ロマサガ2をやるときは退却しない"ということが座右の銘になってしまいました。

こんな緊張感があるゲームってなかなかないですね。

    • 0 Comment |
    • 0 Trackback |
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年01月09日

[ゲーム]パワプロ2011決定版買わない宣言&2012からは決定版しか買わない宣言

「勝手にしろ!!」っていう方もいると思いますが、パワプロ2011決定版を買わないことにした理由を書いておきます。

理由1:サクセスのシナリオを追加した程度じゃ買う気になれない

決定版には天下統一 戦国時代編というサクセスの新シナリオが追加されているらしいのです。
とってもやってみたいのですが、これしきのことで4000~5000円も払う気にはなれません。

理由2:選手の強さやパスワードをHTMLに変換するRubyスクリプトが消えた

2つ目の理由はこのブログと関わりがあります。選手のパラメータを入力すると、ブログ掲載用のHTMLを出力してくれるスクリプトをRubyで作ったのですが、これがなくなってしまいました。
結構綺麗に表示してくれるお気に入りのスクリプトだったのですが、無くしてしまいました。といっても、同じようなものを書く気にもなれませんね~。



この2つの理由によりパワプロ2011決定版は買わないことにしました。

そして、次からは決定版のみを買うことにしました

※1まぁ、でもパワプロの誘惑に耐えきれずに決定版を買ってしまうかもしれません。このエントリを書いている最中にも、どんどん欲しくなってきました。むむっ。
※2こんなことを書いておきながら、パワプロ2012は発売日に買いました。。。

    • 0 Comment |
    • 0 Trackback |
    • このエントリーをはてなブックマークに追加