2010年01月28日

Mac OS XにMySQLをインストール - (Mac OS X, MySQL)

blog_2_1

OS:Mac OS X
データベース:MySQL

今回は、MySQLをインストールします。ApacheやPHPとは違って、ダウンロードするところから始めないといけません。手順は以下のとおりです。

1.MYSQLのダウンロード
以下のページからMySQLのパッケージをダウンロードします。
http://dev.mysql.com/downloads/mysql/5.0.html#macosx-dmg
今回は、Mac OS X 10.5 (x86, 32-bit), DMG Archiveをダウンロードしました。

2.MySQLのインストール
ダウンロードしたmysql-5.0.90-osx10.5-x86.dmgを展開すると、mysql-5.0.90-osx10.5-x86.pkg、MySQLStartupitem.pkg、MySQL.prefPaneというファイルがあります。
mysql-5.0.90-osx10.5-x86.pkg→MySQLStartupitem.pkgの順番でインストールします。ファイルをダブルクリックすると、インストーラが起動するので、画面の指示に従ってインストールします。
次に、MySQL.prefPaneをクリックします。これで、「システム環境設定」の「その他」にMySQLのアイコン(下の画面を参照)ができます。これは、MySQLをGUIから操作(起動と停止)するのもです。
以上でインストールは完了です。
system


3.動作確認

GUIからMySQLを起動します。
次に、ターミナルで以下のコマンドを実行します。
>ps ax
psは起動中のプロセスを表示するコマンドです。オプションにxを付けると、デーモンを確認することができます。
表示された行の中に、/bin/sh ./bin/mysqld_safeと/usr/local/mysql/bin/mysqldがあれば、起動しています。
ちなみに、ターミナルからMySQLを起動するには、
>sudo /Library/StartupItems/MySQLCOM/MySQLCOM start
を実行して、MySQLを停止するには、
>sudo /Library/StartupItems/MySQLCOM/MySQLCOM stop
を実行します。


    • 0 Comment |
    • 0 Trackback |
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • Edit

この記事へのトラックバックURL

 

トラックバックはまだありません。

コメントはまだありません。

コメントする。

絵文字
 
星  顔